もしシンプルで汎用性の高いメモツールを探しているのならEvernoteがおすすめです。
PCでもスマホでも使える
Evernoteは複数のプラットフォーム向けのクライアントが用意されています。
- PC(windows,Mac)
- スマホ・タブレット(Android,iOS)
- WEBブラウザ(Google Chrome,IE,Firefoxなど)
複数のプラットフォームで利用できるメモツールはいくつもありますが、Evernoteでは異なる環境のデータを素早く同期することができます。例えば、スマホでさっとメモした内容をそのままPCで整理したり。PCで執筆をしている途中で気分転換がしたくなったと場合も、カフェに行き執筆中のノート(メモ)をスマホでチェックしたり追記・編集することもできます。もちろん、編集した部分はPC側にもしっかりと反映されています。
オールインワン
もし、テキストエディタでメモの管理を行う場合は次のようなソフトが必要になります。
- テキストを編集するテキストエディタ
- 画像のメモを開くフォトビューアーなど
- 音声メモを開くオーディオプレイヤー
- ファイル管理するファイラ(エクスプローラー)
- 異なる端末とデータを共有するためのクラウドツール(Dropboxなど)
Evernoteではこれらの機能が全て一箇所に集約されています。そのため、境界を特に意識することなく手軽に環境を整えることができます。さらにテキスト・画像・音声などの異なるフォーマットのファイルを一つのノートに集約できるのも魅力的です。例えば、会議の音声をそのまま貼り付けて、資料をスキャンしてから画像ファイルとして挿入し、テキストで内容をまとめるというような使い方ができます。
そして、マルチプラットフォームであることと、オールインワンであることが組み合わさることによって相乗効果を発揮します。自宅のPCでもネットカフェでも、スマホでも、これといった準備をしなくても近い操作性で使用することができます。
コメント