Ubuntu Ubuntuのダウングレード方法 Ubuntuを10.04から10.10にアップグレードしてみたけど、やっぱり元に戻したいということはよくあります。特に、beta版やRC版にアップグレードした場合は、様々ななトラブルが発生します。もともとこれらのテスト版は、あくまでテストな... 2010.10.12 Ubuntu
Ubuntu Ubuntu10.10にアップグレードして良かったこと Ubuntu10.10のRC版がリリースされ、まもなく正式リリースもされます。そこで、10.04からアップグレードとしてみて、筆者が良いと感じた内容をご紹介したいと思います。 まず、まっさきに魅力を感じたことは、今までしっかりと認識していな... 2010.10.04 Ubuntu
Ubuntu UbuntuをメインPCとして使う Linuxとは言えば、コマンド入力によるCUI操作のイメージが強く、コンピュータの知識や経験がなければ使うことができないという印象で浸透しているのではないでしょうか。 実際は、数あるLinuxディストリビューションの中でもUbuntuは、特... 2010.09.23 Ubuntu
フリーソフト GimpとMypaintを比較 Ubuntu10.04は標準でペンタブレットに対応しており、USBに差し込むだけで絶対座標のペンタブを利用することが出来ます。そして、デフォルトのリポジトリからペンタブに対応したアプリケーションも簡単にインストラクターすることが出来るのです... 2010.09.15 フリーソフト
フリーソフト スクリプトを定期的に自動的実行する Linuxには、1時間毎や、1日毎など一定の周期にアプリケーションを実行するシステム、cronがあります。cronを設定すれば、定期的に、自動でファイルのバックアップをとったり、ウィルススキャンスソフトを自動で起動させることも可能です。 た... 2010.09.15 フリーソフト
Ubuntu Ubuntuをキーボードだけで操作するショートカットキー Linuxといえば、CUIインターフェイスでキーボードのみの操作をするイメージがありますが、Ubuntuなどのデスクトップ用OSはX window systemがデフォルトでインストールされており、マウス操作が可能になっています。 実際にG... 2010.09.13 Ubuntu
Ubuntu Ctrl+Alt+F1(仮想コンソールを起動)を押してしまったら Ubuntuで、Ctrl+Alt+F1(F1からF6)を押すと、黒背景と白文字のコンソール画面のみが表示されます。これは、仮想コンソールという機能で、X Window Systemによる負荷を下げて、CUIインターフェースで操作することがで... 2010.09.12 Ubuntu
Ubuntu 画面が暗くならないようにする Ubuntuをインストールしたばかりのデフォルトの状態で、映画や長時間の動画を見るなど、長時間キー入力が無い状態にしておくと、画面が急に暗くなります。暗くなっても、キーを何かを押すか、マウスを少し動かせば、すぐに元通り明るいディスプレイに戻... 2010.09.09 Ubuntu
テキストエディタ Emacsの設定では半透明にしない 高機能テキストエディタEmacsについては、以前に記事を書かせていただきました。EmacsはGUIテキストエディタとして起動する場合、透明度(alpha)を設定することができ、半透明にすることができます。 Ubuntuで使えるEmacsも、... 2010.09.07 テキストエディタ
Emacs Emacs設定ファイルのコメント記述方法 Emacsは近年のテキストエディタと違って、直接設定を編集することができます。編集することができるというよりも、直接記述する方がスタンダードでそれ以外の手段で設定を行うスタイルの方が特殊なのかもしれません。 設定ファイルはhomeフォルダの... 2010.09.04 Emacs